3月22日(土)〜4月7日(月)は春季休業です。朝8時30分までと夕方5時以降は留守番電話になります。ご注意ください。

1月14日(火)給食委員会の活動

 1月20日(月)〜24日(金)の「給食週間」に向けて,委員会活動の時間に準備をしました。
 給食の時間に校内放送をする係,タブレットを使って「給食週間」について調べてまとめる係,給食調理員さんにインタビューをしてポスターにまとめる係に分かれて準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真(1枚目)・・・給食見本
写真(2枚目)・・・給食カレンダー

1月10日(金)1年生 給食

4月の入学当初は,6年生のお兄さん・お姉さんに配膳を手伝ってもらっていましたが,今では自分たちでできるようになりました。
パンと小おかずは,自分で並んで,当番さんにお皿に入れてもらいます。
大おかずは,当番さんがお盆にのせて配ってくれます。
配膳が終わったら,日直さんがメニューの紹介をして「いただきます」をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真(1枚目)・・・給食見本
写真(2枚目)・・・給食カレンダー

1月10日(金)2年生 寒さに負けず!

体育の学習の様子です。
気温がとても低い中,念入りに準備運動をしました。
寒さに負けず,みんな元気に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針