2/12 給食![]() ![]() ・キンパ ・卵の中華スープ ・牛乳 キンパは、海苔で米飯を巻いて作る韓国料理です。 キム(ン)は「海苔」、パプ(パ)は「ご飯」という意味があります♪ 2月4日 1年生節分給食![]() ![]() ![]() ![]() 福豆、おいしそうに頬張っていました。 ひとり一袋ですが、欠席児童分の余りをかけてジャンケンも必死の子どもたち。 福を呼び込み、健やかに成長することを祈って・・・。 2月4日 にこにこ班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の代わりに、5年生が班長を務めてくれました。 どの子も張り切っており、頼もしかったです。来年度の活動も安心できそうです。 何をしていたのでしょうか。内容の詳細は後日のお楽しみに! 2/10 給食![]() ![]() ・コッペパン ・アプリコットジャム ・鶏肉とほうれんそうのシチュー ・キャベツのサラダ ・デコポン ・牛乳 デコポンがおいしい時期(旬)は、冬から春にかけてです。 ビタミンCが豊富で、風邪予防にも役立ちます! 2/7 給食![]() ![]() ・ごはん ・豚肉と干しずいきのみそ煮 ・五目汁 ・焼きじゃが ・牛乳 ずいきとは、さといもの葉柄のことで、生のものは夏に野菜として売られています。 給食では、ずいきの皮をむいて乾かした「干しずいき」を使っています! |
|