ふわふわ言葉
保健室前に掲示してある「ふわふわ言葉」増えてきました。
ふわふわ言葉が満開になる日が楽しみです。 ![]() ![]() 5年 理科
電気の学習の様子です。
同線を巻いてコイルにしています。 上手に巻かないと、実験が上手くいかないこともあります。 頑張って! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンレバーカレーライス ・きゅうりとコーンのサラダ ・洋なし(缶づめ) ・ごはん ・牛乳 鶏レバーには、血をつくる材料になる鉄が豊富にふくまれています。 貧血を予防する働きがあります。 6年 家庭科
調理実習の様子です。
チヂミと白玉団子を作っています。 みんな協力して怪我なく調理しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
言葉の仲間分けの学習の様子です。
名詞、動詞はわかりやすいのですが、副詞となると少し難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|