●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

3月3日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日は「耳の日」です。校長先生からは「聞く」ではなく「聴く」のように、話している人の目を見て、心や気持ちを入れて、先生や友だちの話を聴きましょうと、お話がありました。今週はまた寒くなります。体調に気をつけて過ごしましょう。

2月27日 卒業を祝う会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から在校生へのメッセージがありました。それを受けて在校生代表から6年生への感謝の言葉がありました。最後は、スマイル班の間を通って退場しました。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。

2月27日 卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生からの出し物として、合奏と合唱がありました。さすが6年生だと感心するほどの合奏と合唱でした。出し物が終わった後、在校生へ手作りの雑巾がプレゼントされました。6年生ありがとう。

2月27日 卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイル班の6年生に卒業のお祝いや感謝の気持ちを書いたメッセージカードを渡しました。次に、全校児童で校歌とパプリカを歌いました。パプリカは踊りながら歌いました。みんなの歌声が体育館に響き渡りました。

2月27日 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業をお祝いし、楽しい思い出を作ることができるように卒業をお祝いする会を行いました。
初めに6年生と1年生が手をつないで、花のアーチをくぐって入場しました。次に、スマイル班でゲームをしました。6年生と体全体でポーズをとってじゃんけんをしました。あいこの時は、ハイタッチをして6年生に声をかけます。6年生が円の中に入り、順番にじゃんけんをしていきました。楽しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

丸山小学校いじめ対策基本方針

学校だより

今年度の主な行事予定