創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 9度受賞!            令和7年度  交通安全子ども自転車大阪府大会  優勝!

はぐくみ隊の方々へお礼の会

毎朝、児童の登校の様子を見守ってくださっている「はぐくみ隊」の方々と、PTA旗当番(地域委員)の方にお越しいただき、1年間の感謝を伝える会を開きました。児童代表からお礼の手紙をお渡しし、「はぐくみ隊」の皆さんから子どもたちへご挨拶をいただきました。また、北区役所より、寺本区長や「あんまちパトロール」でお世話になっている方々にもご参加いただきました。みなさま、ありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

3月4日
「いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳」
画像1 画像1

5・6年生引き継ぎ式

6年生から5年生へ、最高学年の引き継ぎ式を行いました。国旗・校旗や縦割り班カードが5年生に託されました。また、6年生は琴の演奏を披露しました。素敵な演奏を聴いた5年生は、「来年、私たちもお琴をがんばる!」とやる気満々。今の6年生がこれまで西天満小学校を支えてきてくれたように、5年生もこれからは学校のリーダーとして他学年を引っ張っていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定

低学年の体重測定がありました。測定日は3月3日で、保健室の先生から「今日は、ひな祭りだけでなく耳の日なんですよ」とお話しがありました。その後、耳についてのクイズがあり、音が聞こえる仕組みや、生活の中で気を付けることなど、耳についてたくさん知ることができました。「ほけんだより 3月号」でも耳についての記事が掲載されています。手紙、学校ホームページのデータをご家庭でもご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

2月26日
「豚肉のカレー風味焼き コーンスープ カリフラワーのピクルス コッぺパン 牛乳 ソフトマーガリン」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31