☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
栄小PTAより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
6年生 卒業遠足2
6年生 卒業遠足
6年生ありがとう!
読書ボランティアさんの読み聞かせ
水のすがた
2年生 図工
今日は、手巻きキンパ
机の上に立っている!?
かけ足がはじまりましたー!
3年生 雪!!
2年生 音楽
5年生 理科特別授業 2
5年生 理科特別授業 1
6年生 薬の使い方
6年生 授業参観 音楽
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 エプロン
今日は給食のエプロンをたたむ練習をしました!
みんな丁寧にたたんでいて、素晴らしかったです。
給食を食べ終わったあとも、「どうだったかな」と考えながら綺麗にたためるように頑張っていました!
少しずつ、できることを増やしていこうね!
理科
5年生 理科
理科で菜の花の観察をしました。虫眼鏡を使って細かいところまでしっかり見ていました。花びらは何枚あるのかな?真ん中には細長いものがあるぞ!などいろいろな不思議や発見がありました。
非常変災時の措置について
本日、学校がお休みになる場合の、緊急時の案内を配っています。
内容についてご確認いただき、ご家庭で保存してくださいますよう、お願いいたします。
お手紙の内容については こちら↓をクリックしてください
令和6年度 非常変災時等の措置について(簡易版)
より詳しい内容をお知りになりたい方は こちら↓をクリックしてください
令和6年度 非常変災時等の措置について(詳細版)
外国語、国語
新学期になり、各教科の学習も始まりました。
英語の歌を歌ったり、みんなで詩を音読したり、新しい気持ちではりきっています。この一年、メリハリをつけて、楽しく学んでいきましょう!
1年生 はじめての体育
1年生、はじめての体育は体育館でしました!
おにごっこで、みんな猛ダッシュ!
どこまでも走る走る!
疲れを感じさせないダッシュにパワーをもらえました!
体育でも色んなことをして、楽しもうね!
120 / 123 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:33
今年度:15983
総数:155739
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
平成31年度(令和元年度) 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会より
大阪市教育委員会Twitter(ツイッター)
文部科学省より
文部科学省
***臨時休業中の学習支援***
NHK for School
プリントひろば【ID・PASSは保護者メールをご覧ください。】
配布文書
配布文書一覧
結果の公表(学テ)
令和5年度 全国学力・学習状況調査 結果の公表
令和4年度 全国学力・学習状況調査 結果の公表
非常災害時のお手紙
令和6年度 非常災害時の措置について
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
栄小いじめ防止基本方針
一人一台端末 〜関係書類〜
一人一台端末 貸付要綱
一人一台端末 使用条件
携帯サイト