2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
第12回 伝えよう いのちのつながり 表彰式
第12回 伝えよう いのちのつながり 表彰式
第12回 伝えよう いのちのつながり 表彰式
2月21日給食
まねっこたいそう(なかよし学級)
2月20日給食
令和7年度 新1年生保護者様
6年生参観・懇談会
フラッグフットボール(4年・体育)
2月19日給食
体育【2年】
ポートボール(4年・体育)
2月18日給食
10才(ととせ)の集い(4年・図工)
2月17日給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
避難訓練(地震津波)、引き渡し訓練
地震や津波発生時の安全確保と速やかな緊急避難ができるよう、本日避難訓練を実施しました。子どもたちは、緊張感を持ちながら訓練に取り組みました。運動場への一次避難は、3分9秒と大変素早く行動できました。
その後、引き渡し訓練を実施しました。本番を想定した訓練でしたが、たくさんの保護者方にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
11月27日(水)引き渡し訓練について
以前お手紙でもお知らせしている通り、「本番」を想定した引き渡し訓練になります。
正門開門 14時15分〜
引き渡し 14時20分〜40分まで となります。
引き渡し訓練について
★晴れの場合 引き渡し場所:運動場
各学年の前に一列に並んで待機していただきます。
兄弟姉妹がいる児童については、下のお子様の学年に並んでおります。
その後、西門より下校となります。
★雨の場合 引き渡し場所:各教室前廊下
各教室前に一列に並んで待機していただきます。
兄弟姉妹がいる場合は、どこの教室から行ってもらっても構いません。
その後、正門より下校となります。
※ 引き渡し訓練に保護者の方が参加できなかった場合は、14時45分頃より通常下校を行います。
※ 本番を想定して実施いたしますので、4月にご提出いただいた家庭環境調査表に記入されている方にしか、引き渡しを行いません。ご了承ください。
大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう(4年・総合)
【総合】
「和食にはどんな調理法があるのだろか」をめあてに学習しました。和食の調理法には『煮る』『焼く』『蒸らす』などいろいろなものがありました。また、『〜います』を『〜いる』に変換するといった文章の書き方についても確認しました。次回は、郷土料理について読み取っていきます。
【みかんの収穫】
豊新の森にあるみかんをはさみを使って収穫しました。たくさん数があり、手を伸ばさなくてもとれるところに実っているものもたくさんありました。お家で食べるのがとても楽しみです。
11月26日給食
今日の給食は、
・白身魚のフリッター
・ミネストローネ
・ブロッコリーのサラダ
・黒糖パン
・牛乳 です。
白身魚のフリッターは冷凍のままなたね油で十分にあげてます。フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。
今日の給食の白身魚のフリッターは、たらを使っています。衣に卵を使っていません。
ミネストローネは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト缶、にんじん、青みにパセリを使用しています。にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げた具だくさんのスープです。
ブロッコリーのサラダは焼き物機で蒸した、ブロッコリーにワインビネガー、綿実油などで作ったドレッシングをかけ、あえてます。
今日の給食週間の完食の献立は、ブロッコリーのサラダでした。みんな頑張って残さず食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
社会見学 〜ダイハツ工業〜(5年)
ダイハツ工業の社会見学に行ってきました。ダイハツや車の歴史、車がどのように作られているのか、車を作る中でどのような工夫や企業努力をしているかなど学校や教科書では学べないたくさんのことを学習してきました。社会科では工業について学習しており、今後の学習につなげていきます。
35 / 182 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:63
今年度:43135
総数:603658
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2月14日手紙
参観2次案内
1月31日手紙
2月学校だより2
2月学校だより1
修了式日程変更のお知らせ
豊新のくらし
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画 中間評価
令和6年度 運営に関する計画 中間評価
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
学校教育アンケート
令和5年 児童アンケート
学校協議会
令和6年度第2回学校協議会報告書
令和6年度第2回学校協議会報告書
学校協議会 報告書
学校協議会傍聴希望
学校評価
保護者アンケート2次
児童アンケート2次集計結果
令和6年 児童アンケート
令和6年 保護者アンケート
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査 児童質問紙より
令和6年度全国学力学習状況調査 全体の概要
令和6年度全国学力学習状況調査の結果
児童質問紙
全体の概要
結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度全国体力運動能力・運動習慣等調査
その他
大阪市教員採用説明会
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
令和6年度 大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト