令和7年度最初の学習参観・学級懇談会は4月22日(火)です。参観後、6年生の修学旅行保護者説明会、5年生の自然体験学習保護者説明会もおこないます。

6年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は栄養指導の時間です。

「栄養と健康について考えよう!」というめあてで生活習慣病にならない食生活について考えていました。

中学校に行くと小学校とは生活リズムも大きく変わってくると思いますが、きちんとした食生活を意識してほしいと思います。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は国語の時間です。

物語文「お手紙」に取り組んでいました。今日はお手紙をもらったがまくんではなくお手紙をわたすかえるくんの気持ちの動きに注目して物語を読み取っています。文章中の言葉をしっかり読んで気持ちを探っていきます。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は国語の時間です。

今日は「資料を見て考えたことを話そう」の単元テストをしていました。5年生の国語のテストはこれが最後になるのかな。

1年 おすもう体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は東小橋幼稚園におすもう体験をしてきました。

1年生が5人がかりでも負けていないお相撲さんはすごいです。貴重な体験をさせてもらうことができました。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数の授業です。

今日は様々な計算の文章題に取り組んでいるようです。なんとなく意味はわかるけど式にするのは難しそうな問題も、絵で描くと式が見えてきますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31