1年 読み聞かせ
図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
どの子も真剣に聴いていました。 子どもは読み聞かせが大好きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解デー
さっそく1年生が見学しました。
「お菓子や!」 「これ、〇〇さんがしらべてた。」 など、興味深く熱心に見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
理由を明確にする学習です。
映画館で映画を観る方がいい理由は、というテーマで学習進めていました。 なかなか面白い意見も出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
国語科の授業で学んだことをもとに、自分達で「外来種」について調べているところです。
それぞれが好きな外来種を調べて、1枚にまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解デー
自分たちで調べた様々な国の文化や習慣、それらをまとめ発表するのが「国際理解理解デー」です。
グローバル化と言われています。 この学習をきっかけに、いろいろな国に興味を持ってくれればと思います。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |