今月の目標:健康な生活をしよう◆7日(金)全学年4時間授業 ◆13日(木)6年キッザニア甲子園 

【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年間、どんな活動をしていくのかについて話し合いました。
「図書の本がどこにあるか分かるように、案内マップを作りたい!」「みんなが読みたい本を借りることができるように、返却期限を守るように声をかける!」「色々な本を読む機会が増えるように、本のおみくじを作って引いてもらいたい!」など、たくさんのアイディアが出されました!

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字のはらい、おれ、とめ、はねなどに気をつけながら字を書きました。
書く姿勢や鉛筆の持ち方も改めて確認してみると「これから姿勢良くしよう!」と見直したり、「鉛筆はこう持つんだよ!」と教えたりしていました。
最後には、みんなの字を見てまわりましま。

【6年生】 「1年生といっしょに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわく集会で、○×クイズをしました。
6年生は、「○○さんはどう思う?」「多分×やと思うけど、どうする?」と、1年生と話し合いながらクイズを楽しんでいました。

シロツメクサ

画像1 画像1
 どこでも見かけることのできるシロツメクサ。
 もとともとは、徳川将軍家への献上物とともにオランダから渡ってきたそうです。

 シロツメクサの英名は、「クローバー」。
 葉は三つ葉が多いのですが、一つ葉・二つ葉・四つ葉・五つ葉もあるそうです。
 四つ葉のクローバーは幸せを招くという話、聞いたことありませんか。


画像2 画像2

【6年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の仕事や、掃除のサポートをがんばっています。

先週欠席した児童のために、校長先生が「二度と」の紙芝居を校長室で読んでくださいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 委員会活動(最終)
3/6 卒業お祝い集会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室