ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

校長室の窓vol100「パッチワークのお手伝い」〜地域の皆様のご協力〜

 今回の校長室の窓は、2月13日に地域の皆様にご協力をいただいた「パッチワークのお手伝い」の様子をお伝えします。

 5年生では、ごみの問題について探究的読解力を育む学習に取り組んでいます。今回、チャレンジしたのは、パッチワーク。家で使わなくなった布切れを集めて、ミシンや手縫いで縫い付けています。
 そこで、地域の皆様にご協力を呼び掛けて、そのお手伝いをしていただきました。5年生の1組と2組に分かれて、たくさんの地域の皆様にご協力を賜りました。おかげをもちまして、5年生の学習はとてもスムーズに進みました。ご協力をいただい地域の皆様、ありがとうございました。
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 くぎ打ちトントン【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて金槌とくぎを使って作品を作っています。
 指を挟まないように慎重に金槌を使っています。うまくくぎが打ち込まれず、曲がってしまうこともありますが、頑張って自分の作品を作っていきます。

お話し会 【4年生】

 おはなしボランティア「アナンシ」の方々に読み聞かせをしていただきました。
 今日のおはなしは、「おそばのくきはなぜあかい」、「おどっておどってぼろぼろになったくつ」、「ゆきまくり」でした。おはなしの世界に入り込み、一人ひとりがおはなしを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vol99「安全サポート隊の皆様への感謝会」

 今回の校長室の窓は、2月13日に実施した「安全サポート隊の皆様への感謝会」の様子をお伝えします。

 
 安全サポート隊の皆様への感謝の気持ちを込めた子どもたちのお手紙を手渡しました。そして、児童会の代表児童が感謝の言葉を述べました。
 子どもたちの登下校を、雨の日も風の日の、夏の暑い日も冬の寒い日も見守っていただいている「安全サポート隊」の皆様。いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
                 中泉尾小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写【3年生】

 「明るい心」
 少し遅くなりましたが、書初めをしました。もうすぐ学年が一つ上がります。新たな気持ちで、「明るい心」を持って、進級してほしいなと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

運営に関する計画

学校関係者評価

学校協議会

中泉尾安全マップ

家庭学習の手引き

安心・安全