1月17日(金)黒豆・給食週間のお知らせ黒豆は、おせち料理の一つです。黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。 本校は、来週が「給食週間」です。生き物の命をいただくこと、給食に関わる人たちのことなど、毎日食べている給食について考える週間としたいと思います。 給食クイズ おせち料理の黒豆には、どんな願いがこめられているでしょう? (1)まめに働き、まめに暮らせますように (2)お金がたまりますように 1月16日(木) はくさいのクリーム煮牛乳には、骨や歯をじょうぶにするカルシウム、筋肉や血をつくるたんぱく質のほか、ビタミン類などがふくまれています。 主に体をつくるもとになる赤のグループの食品です。 給食クイズ 牛乳にたくさん含まれていて、骨や歯をじょうぶにする栄養素は何でしょう? (1)たんぱく質 (2)カルシウム (3)脂質 1月16日 4年生 総合「行ってみたい都道府県!!」
4年生が、10年後の同窓会でみんなが再会するまでに行っておきたい都道府県について調べています。調べたことをもとに学習発表会で発表します。インターネットなどを使って調べて、班ごとに話し合っていました。
1月16日 かけあし集会 2
最後までしっかりがんばりました。先生たちもがんばっています。
1月16日 かけあし集会 1
今日から「かけあし月間」が始まりました。20分休憩は、「かけあし集会」でした。1年生から6年生みんなで走りました。がんばって走って、しっかり体力作りをして風邪をひかない元気な体になってほしいと思います。
|