天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今朝の登校

昨日以上に空気が冷たい朝です。
しかし、今日もみんなの善意で心は温かいです。
募金を担当している子は、「自分がもらうわけではないのに、入れてくれると嬉しくなる。」と言っていました。
みんなの優しい気持ちが伝わっているんだなぁと思いました。
画像1 画像1

きょうの給食

・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング
・ミニフィッシュ

今日はとっても寒いので、温かいスープがいいなと思っていましたが、ハヤシライスもほっかほかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スイミーの版画

【3組】
スイミーの版画には海の背景が必要なので、版画を刷る和紙に海の模様を描きました。
刷毛でペタペタと塗るのは結構楽しそうでした。
大きなマグロができたら、いよいよ印刷ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 かけあしタイム

明後日は、小学校最後のかけ足大会です。
大会前最後のかけあしタイムも一生懸命走っていました。
さすが、6年生だけあって、スピードもなかなかのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

登校班ごとで校区に出て、地域清掃活動をしました。
毎日登下校で通る道や、集合場所、近くの公園などでゴミ拾いを中心に掃除をします。
今日は、とても寒い日でしたが、みんな頑張ったおかげでとてもたくさんのごみを集めることができました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 地域別子ども会 集団下校
3/7 卒業茶話会 PTA実行委員会
3/10 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/11 登校指導 PTA交通安全指導

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ