2月5日 かけ足週間
今日で2、4、5年のかけ足は終わりです。寒い中がんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日 6年国語
「宇宙への思い」の説明文の要約をしています。これまでに学んだいくつかの方法を活かして考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日 5年書写
小林一茶の「雪とけて村いっぱいの子どもかな」という句を小筆で書いています。字の大きさや位置などに気をつけて書いていて、いい雰囲気の字が書けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日 3年音楽
「パフ」の合奏ができるように、今日は木琴を練習しています。木琴を使わない人は音階で歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日 2年算数
長さの学習をしています。メートルとセンチメートルの換算がスムーズにできるようになってきています。練習問題がすぐできた!答え合わせをしたらできていた!ということで多くの手があがってあました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|