6年生 総合の学び合い![]() ![]() 講堂で6年生の 総合の学び合いを 見ることができました。 いよいよ 卒業式の練習が 始まりました。 6年生は小学校に 登校する日は あと「9」日になっています。 練習しながら この6年間のことを 思い出しているようでした。 2年生 国語の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 小学生に大人気の 「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の アニメを見ていました。 とても集中していて 物語の世界にどっぷり はまっていました。 5年生 算数の学び合い![]() ![]() 5年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 なかなか難しい 課題にチャレンジしていました。 意外なことですが、 子どもって 難しい問題が 好きですよね。 明日の教育活動について
先ほどご連絡いたしました
校長室付近のガス漏れですが 無事、修理工事の方が 終わりました。 ご心配をおかけし、 申し訳ございませんでした。 明日は通常通り 授業を行いますので よろしくお願いします。 本日、明日の教育活動について![]() ![]() 本日朝、校長室付近で 古いガス管の亀裂が 原因と思われる 小さなガス漏れが 見つかりました。 早速業者を呼びまして 修理に当たっているのですが、 ガス漏れ箇所の特定が難しく 工事は難航しております。 業者の方より 子どもの教育活動には 支障が無いと言われておりますので 今日、明日と通常通りの 授業を予定しています。 給食も予定通り 提供いたします。 どうぞご安心してください。 ただし、修理工事の都合で ときおり全教室の エアコンをとめる 場合があります。 (本校のエアコンは、 ガスと電気で動いて います。) 明日以降も大阪市の気温は 最高気温9〜12度と寒い日が続きます。 お子様の防寒対策を しっかりしていただきますよう よろしくお願いします。 |