水彩絵の具を使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水彩絵の具の色に水混ぜてぼかしをいれるような感じで画用紙を色をつけていました。 色をつけると下書きをした線が浮き上がって表れてきました。 トントンどんどんくぎ打って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切り抜き済みの板や木を使って、作品を作っているところです。 まずは手や足、胴体の部分となるものをどのように組み合わせようかといろいろ試していました。 物語の舞台を読み取ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「世界一美しいぼくらの村」というお話です。タイトルにある世界一美しいという村がどうなっていったんのかを読み取っていくにあたって、まずは舞台となる国の様子、生活の様子などを読み取っていました、 見守りありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちからは、みんなを代表して2人の児童がお礼の言葉を述べ、1年から6年までの児童全員で書いたお礼のメッセージを贈りました。また、元気よく中本小学校の校歌を歌いました。 これからもお体を大切にしていただき、子どもたちの安全を見守っていただければと存じます。 半分の大きさをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 半分の大きさについて、まずは円の線が描かれた紙をはさみで切り抜いているところです。 切り抜き終わった円を使って、ちょうど半分の大きさになるように紙を折り曲げてみます。 |