早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

5年 理科

水の温度とものの溶ける量の実験の様子です。
水を決められた温度まで上げて、溶ける限界まで溶かして水温と量の関係を調べます。
どの子の真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

数の大きさの学習です。
数を小→大になるように並べたり、規則性を見つけて書き込んだりする学習の様子です。
みんな集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科

伝統工芸の学習です。
「刀」つくりについて学んでいました。
鉄を鍛える場面の動画はなかなか迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週は「あいさつ週間」です。
前後期の運営委員、代表委員の人が門や階段であいさつ運動をしました。
朝の寒さの中、本当にご苦労さま。ありがとう。
各クラスでは、あいさつの目標を決めています。
目標は達成できていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作

版画で作成した「もちもちの木」に灯が灯りました。
いよいよ完成です。
どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース