早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年 読み聞かせ

図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
どの子も真剣に聴いていました。
子どもは読み聞かせが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解デー

さっそく1年生が見学しました。
「お菓子や!」
「これ、〇〇さんがしらべてた。」
など、興味深く熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

理由を明確にする学習です。
映画館で映画を観る方がいい理由は、というテーマで学習進めていました。
なかなか面白い意見も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

国語科の授業で学んだことをもとに、自分達で「外来種」について調べているところです。
それぞれが好きな外来種を調べて、1枚にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解デー

自分たちで調べた様々な国の文化や習慣、それらをまとめ発表するのが「国際理解理解デー」です。
グローバル化と言われています。
この学習をきっかけに、いろいろな国に興味を持ってくれればと思います。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース