敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

防犯訓練

今日は、学校に不審者が来たという想定で防犯訓練をしました。

緊急事態の時には、慌てる気持ちをグッと抑えて先生の指示を聞くことが大事だということを警察の方からお話していただきました。

放課後は、先生を対象に防犯訓練をしました。
さすまた講習を通じて、防犯意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会

美化委員の子どもたちが、教室をゴシゴシと磨いて掃除をしています。

ふだんの掃除では綺麗にする事ができない場所を、美化委員会が清掃してくれています

ここは長い間、物置に使っていた教室です。
きれいになって、気持ちがいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

6時間目の委員会の時間を使って、学校保健委員会を行いました。

今年のテーマは、「歯の健康」です。
保健委員会の子どもたちが1年を通して活動してきた内容の紹介や、歯科医の先生からのお話を聞きました。

保護者の方にも来て頂き、歯の健康について考える充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数

計算の見積もりの仕方について学習しました。

グループで相談しながら、目的によって四捨五入や切り上げ、切り捨てを使い分けることのよさを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ