10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

2月28日(金)の給食

画像1 画像1
 2月28日(金)の給食
・あかうおのレモンじょうゆかけ
・さつまいものみそ汁
・高野どうふのいり煮
・米飯
・牛乳

高野どうふのいり煮は、不足しがちな鉄を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉を加えて旨みをだし、にんじん、グリンピース、ひじきを加えることで彩りをよくしています。

6年生を送る会

画像1 画像1
2月28日、6年生を送る会を行いました。
たてわり班で6年生に関したクイズをしたり、歌を歌ったりしました。
きっと心に残る思い出になったことでしょう

2月27日(木)の給食

画像1 画像1
 2月27日(木)の給食
・豚肉のカレー風味焼き
・コーンスープ
・カリフラワーのピクルス
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

豚肉のカレー風味焼きは、豚肉に塩、こしょう、カレー粉、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。

2月26日(水)の給食

画像1 画像1
 2月26日(水)の給食
・すき焼き煮
・ほうれんそうのおひたし
・いちご
・米飯
・牛乳

すき焼き煮は、子どもたちに毎回好評な献立です。牛肉を主材に、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけを使用しています。

1年生 昔遊び交流会

南港東保育園、高崎子ども園の年長組の園児を招待して、「昔遊び交流会」を行いました。1年生は、今日のために昔遊びの技や司会進行の練習を進めてきました。
園児を前に緊張していた1年生ですが、一緒に遊ぶうちに、お兄さん、お姉さんらしく見守る姿が見られました。
教室に戻ってから、「喜んでくれて嬉しかった」「楽しんでもらえてよかった」など、充実した様子の感想が聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31