残暑お見舞い申しあげます。8月26日(火)『2学期 始業式』です。 <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

委員会活動最終

4〜6年生はこの1年間、うりひがっこ達のためによく頑張りました。
今日は、各委員会で6年生に感謝の気持ちを伝える場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日のデザートの「よもぎだんご」は、草団子ともよばれます。
今日は、きな粉をかけていただきました。
画像1 画像1

お披露目します!

2月26日の記事で、職員が制作している様子をお知らせしていました。
完成したものをお披露目します。
画像1 画像1

待ってるよ(^-^)

4月に入学してくる新入生へのプレゼント「ワッペン」を手作りしています。
家庭科で学習し、身につけた裁縫の力を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて

卒業式の練習が、始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 図書ボランティア読み聞かせ(低学年) 委員会活動
3/7 地域子供会 6年茶話会
3/10 ICT
3/11 児童朝会

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他