「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

1/10 百人一首大会に向けての練習 1年

画像1 画像1
同じく今週の最後の時間、6限に1年生は百人一首大会に向けての練習を各クラスで行いました。上の句で取れる強者もチラホラ。この札だけは必ず取るぞ!と覚えた札を1枚でも多く増やそう。覚えてなかった札は、これはもう反射神経勝負です。素早く札を探して「はいっ」。取れた時の爽快感は格別です。みんなよく頑張っていましたよ。

1/10 車いすバスケットボール体験 3年

画像1 画像1
今週の最後の時間、6限に3年生は障がいのある人への理解を深める取り組みとして、障がい者スポーツセンターから講師をお招きし、車いすバスケットボールの体験をしました。普段よく知っている一般の車いすとスポーツ用の車いすはまったく違います。操作性が高く、軽くてスピードも出ます。知らない世界を、ほんの一部でも知ることはとても価値あることだと思います。

1/10 第1週の金曜日 学校の日常が再開されます

画像1 画像1
 今日は3学期第1週の金曜日。水曜日の始業式で3学期が始まり、木曜日は1、2年生はチャレンジテスト、3年生は実力テストでテストの1日。そして今日から授業が再開されます。
 あまりに美しい青空に思わずシャッターをきりました。雲ひとつない清々しい青。このような気持ちでみんなが毎日を過ごせたら幸せがあふれるだろうと、授業の再開にあたり、願い祈る心になりました。

 1学期、2学期とここまで9ヶ月あまりが過ぎ去りました。「上手くいっていること」ばかりではなく、困っていること、悩んでいること、どうにもならないとなかば自暴自棄になりかけていること、不安に押し潰されそうになること、さまざまな「上手くいっていないこと」を抱えている人もいるかと思います。
 だけど、ここまできたら3学期の2ヶ月半はあっという間。たくましく乗り切りつつ、上手くいっていないことはどのようにすれば改善されるのか、改善につながる準備をそれぞれが進めてほしいと思います。そして春には心機一転。いったんリセット。新しく前向きな気持ちで毎日を過ごせるようにしたい、してほしいと青空を見上げながら思いました。

 さあ、何はともあれ今日1日を元気に過ごしましょう。明日からの3連休は3学期の過ごし方、とりわけ3年生は卒業までの過ごし方について、思いを馳せる時間をとってほしいです。

1/9 今日は全学年テストの日です。

画像1 画像1
1、2年生は大阪府共通の学力状況把握テストである「チャレンジテスト」「チャレンジテストplus」を頑張っています。特に1年生にとっては、1日で5科目のテストを受けるのは初めての経験です。大変だけど良い経験にしてほしいです。そして、1年生も2年生も今後の進学むけて、大阪府全体での自分の学力状況と課題をつかみ今後に生かしてほしいです。
3年生は最後の実力テスト。1ヶ月後に迫った私立高校の受験に向けて学力の現状を再確認し、受験当日までに少しでも自信をもてるように改善してほしいです。

テスト風景なので当たり前といえばあたりまえですが、3学年とも凛々しい表情でテストに取り組んでいます。

1/8 令和7年 2025年 そして3学期の始まりです

画像1 画像1
新年の年明けです。令和6年度の総括と令和7年度への準備を並行して進める3学期が始まりました。すべての子どもたちにとって、そして、すべての教職員にとって、日々の充実感と成長のよろこびを感じられる毎日でありますように。

校長講話の要点
●新年、へび年をふまえて、淀中学校の新年の抱負は「脱皮 一皮むける」にしたいです。
●みんなには、きっと、魅力的な個性とたくさんの力がひめているはず。今のところは、それらを十分に発揮できていないのでは‥成長のために頑張りきれていないのでは‥とはがゆく感じることは多いです。それを打ち破りましょう。
●落ち着いて授業や活動に取り組める環境が必要。自分にきびしく、ひとに優しい気持ちも必要。
●一皮むけて大きく成長できる1年でありますように。
●3学期はきっとあっという間です。1日1日を大切に。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 1、2年マラソン大会
3/6 特に予定なし
3/7 特に予定なし
3/8 休日
3/9 休日
3/10 特に予定なし
3/11 職員会議

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書