3/4(火)5限目1年授業風景1
1組は国語です。
『少年の日の思い出』を読み解きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4(火)5限目3年授業風景2
2組は数学です。
習熟度別に3年間の復習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4(火)5限目3年授業風景1
1組は国語です。
小説の問題演習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4(火)5限目2年授業風景
3クラス合同の保健体育です。
テスト返却が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4(火)給食放送
保健委員による給食放送がありました。
今回はじゃがいもとはっさくについて紹介しました。 じゃがいもはでんぷんやビタミンCのほかカリウムなどのミネラルも豊富な上に食物繊維も多く、腹持ちの良い野菜です。じゃがいもの食中毒は皮が緑化したり、芽が出ている場合なので気を付けましょう。 はっさくの特徴的な苦味は「ナリンギン」というポリフェノールの一種の成分によるものです。ナリンギンは花粉症の症状を緩和するとともに免疫力を高めてくれます。 ![]() ![]() |