入学説明会について
1.日時 令和7年2月5日(水)
14:15〜15:30ごろ (受付 14:00〜14:15) 説明会終了後、講堂にて業者による学用品および標準服等の販売があります) 2.場 所 3階 多目的室 3.持ち物 ・筆記用具 ・「預金口座振替依頼書」4枚複写の2,3枚目 (大阪信用金庫天六支店の確認印を受けたもの) ・令和7年度PTA口数申込書 ・学用品・標準服等の購入代金 ※ 当日欠席される場合、あるいは欠席された場合は、豊崎本庄小学校(06−6371−4444)まで必ずご連絡ください。 今朝の児童朝会![]() ![]() 6年生は登校するのも、あと30日となりました。 最高学年としての素敵な姿は、1〜5年生の憧れの姿です。 今日の給食![]() ![]() おさつパン・牛乳・豚肉のオイスターソース焼き・中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの 給食では、1週間に3回程度が米飯、2回程度がパンの献立となっています。 給食のパンは、いつもふわふわで柔らかく、特におさつパンは大人気です。 ダイスカットのサツマイモが入り、ほんのり甘く、給食試食会でも大好評でした。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ご飯・牛乳・鶏肉の塩こうじ焼き・かす汁・くりきんとん 給食では、1月に様々なおせち料理が出ています。 今日は、手作りのくりきんとんが出ました。 たっぷりのさつまいもとくりを使用し、とても鮮やかな金色のくりきんとんに仕上がりました。 3年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設では、昔の人が使っていたいろいろな道具を触らせてもらい、「これなんだろう?」「どうやって使っていたの?」など驚きの声が上がる一方、昔の人の苦労や知恵も体験を通して感じ、学びが深まっていました。 |
|