元気に運動場で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回と同じく、ボールを使っての運動を行っています。 回数を重ねるごとに、子どもたちの動きも素早くなってきました。 今日は、少しずつ季節が冬から移り変わっているのを感じられる中で、思い切り体を動かして楽しんで学習をしていました。 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋に飾られているディスプレイの本も少しずつ春を感じるものに変わってきました。 今日の読み聞かせは、「わたし、もうすぐ2ねんせい!」という絵本で、6年生のお姉ちゃんの卒業式が舞台になっているお話です。 学校では、もうすぐ1年の終わりを迎える頃になってきました。 食べ物の旬を知ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は「食べ物の旬を知ろう」という学習でした。 食べ物の旬とは? 旬の食べ物にはどんないいところがあるか 食べ物を旬の季節に分けよう ということで、子どもたちは一生懸命考えていました。 小さな生き物の命について考える![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ヒキガエルとロバ」のお話をもとに学習したことを道徳ノートに自分の考えを書いているところでした。身の回りの命を大切にするために自分ができることは何かを子どもたちは考えていました。 卒業式に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて子どもたちは一所懸命、練習に取り組んでいます。 6年生の子どもたちの一人一人の力が一つになってとてもすばらしいです。 |