児童集会【2月13日(木) 栽培委員会発表】2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会【2月13日(木):栽培委員会発表】1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな難易度の問題があって、どの学年も楽しくクイズに参加することができるよう配慮されていました。 発表する栽培委員会の皆さんもしっかりと原稿を読んでクイズを出題していきます。正解が発表されると、みんなそれぞれに反応して「やったー」「へぇー」と声も上がっていました。 第3回学校協議会のお知らせ
第3回学校協議会を下記のとおり開催いたします。
1.開催日時 令和7年3月6日(木)19時00分~ 2.開催場所 田島南小中一貫校 2階多目的室 3.傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年3月3日(月)17時までに学校へ申し込み、学校長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます(定員10名)。 4.問い合わせ先 学校協議会事務局(窓口 副校長) 電話 06-6758-1021 薬の正しい使い方講座【2月12日(水)】2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シンナーによる脳のしゅうしゅくのようすをとったМRIの画像を見ると、薬物の影響が本当に怖いものだなと感じる児童が多かったと思います。 薬物依存がなくなるように自分たちの身の回りでも気を付けていきたいものです。 薬の正しい使い方講座【2月12日(水)】1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耳の周りにある錠剤や粉末、エアゾルタイプといったクスリの形状の種類があること、賞状や部位によって用法や容量が変わることなどを教えていただきました。 また、薬を飲むときには、お茶やジューススポーツ飲料などでは効果が変わってしまったり、効き目が十分に発揮できなかったりすることを実験で示していただいたりしました。うがい薬の色が、ビタミンの入った清涼飲料水で一瞬で透明になってしまう様子にみんなびっくりしていました。 |