4年1組 道徳
2月19日(水)1時間目、4年1組は道徳で「聞かせて、君の声を」を学習していました。人間と自然の生き物が共に生きる社会をつくるために大切なことはなにかを考えることができたでしょうか?
![]() ![]() 3年1組 理科
2月19日(水)1時間目、3年1組は理科で身の回りのものの重さ比べをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 国語
2月19日(水)1時間目、1年2組は国語で「スイミー」の第6場面を読み取っていました。
![]() ![]() 2年2組 算数
2月19日(水)1時間目、2年2組は算数で「はこの形」を学習していました。最初ははこの形を分類していました。授業後半に箱の面を画用紙に写し取っていました。写し取った面を組み立てるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 1年と6年 交流給食
2月18日(火)1年と6年が交流給食をおこないました。うでずもうをしている人がいました。1年生と6年生でどんなお話をしたのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |