3月6日(木)5年 卒業式に向けて![]() ![]() 3月6日(木)5年 学習の様子![]() ![]() 理科「電流と電磁石」 体育科「フラッグフットボール」 学習のまとめの時期となりました。友だちと協力したり話し合ったりしながら、学習に取り組んでいます。集中して学習に取り組む姿が大変立派です。5年生もあと少し。最後まで頑張っていきましょう! 2月28日(金)4年 調べたことをほうこくしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身の回りのことについて、グループでアンケートを行い、調べたことを分かりやすく報告します。 子ども達は、話す順番や組み立てを考えながら、話す練習を行い、発表を行いました。 調べたことをわかりやすく伝えるために、グラフを示しながら話したり、聞き手の反応を確かめながらゆっくり話したりするなどの工夫を凝らしながら発表する姿が見られました。 2月28日(金)4年 アフタースクールがんばりました![]() ![]() アフターでは、その時行っている学習内容の予習・復習を行ったり、自分に合った学習プリントを行ったりするなど、学年の先生と一緒にコツコツと学習に励んでいます。 そんな子どもたちですが、本当に1年間よくがんばりました。ある子は、「最近の小数のかけ算のテストで、今までで一番いい結果になった!」と休み時間に教えてくれました。 このように、1年間の努力は着実に力になっています。これからの日々の学習でも、いきいきと取り組んでほしいと思います。 (ちなみに、本日でアフターは最終。みんなで拍手でがんばりをたたえ合いました。) 2月28日(金)1年 がんばったよ!![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちと1年間の振り返りをすると、 「計算が得意になった」 「時計ができるようになった」 など、できるようになったことを喜んでいました。 一生懸命に取り組んだプリントが、ファイルにパンパンです! アフタースクールでつかんだことをいかして、クラスの学習で自信をもって問題を進めることもできていました! 1年間のがんばりに拍手です!! |