本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

とび箱運動(2年 6月12日)

体育の時間の様子です。
画像1 画像1

電気のはたらき(3年 6月11日)

電気のはたらきについての学習です。
まずは、確かめるための実験器具を組み立てです。早くできた人が声をかけて一緒に取り組んでいます。
画像1 画像1

今日の給食(6月13日)

鶏肉のガーリック焼き
スープ
三度豆とコーンのサラダ
おさつパン、牛乳
画像1 画像1

租税教室(6年 6月11日)

税務署、納税協会から講師が来て、税金の話を聞きました。
税金の使われ方やこの学校をつくるのにいくらぐらいかかるか?など、動画や具体の話を織り交ぜながらはなしをしてくれました。
最後は、「1億円」がどれくらいか、模型の札束を触らせてもらい、盛り上がっていました。
画像1 画像1

名画の色使い(6年 6月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界の名画の色使い、どうすればこの色が出せるか。絵の具のどんな色を混ぜればいいか、考えながら色を作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業生を送る会
3/7 6年生 茶話会
3/10 クラブ最終
3/12 地区班別集会

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

配布物(保護者)

学校安心ルール

大阪市いじめ対策基本方針