黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

クルマができるまで

1台のクルマは、小さなネジまで数えると約3万個の部品からできています。
それらを使って、どのように組み立てクルマをつくるのでしょうか?

子ども達は、機械作業と人が手作業で行う部分があると予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<下校時刻変更>10月25日(金) 運動会の前日準備

10月25日(金)は,運動会の前日準備となっています。

〇1〜4年生の児童は,5時間授業となり,午後2時30分頃下校

〇5・6年生と4年生の代表委員の児童は,6時間授業となり,午後3時20分頃下校

となります。


※ 放課後ステップアップ学習は,ありません。

※ いきいき活動は,平常通り行われます。

立体の体積

一つの底面の面積を底面積といいます。
角柱の体積は、底面積×高さで求められます。
また、円柱の体積も底面積×高さで求めることができます。
いろいろな体積の底面積にあたる部分、高さになる部分を探し、計算で求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うりひガッツ!

運動会に感動を届けられるように、心一つにしてがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

中華丼は、白飯の上に八宝菜を盛り付けた日本式中華料理です。

昭和初期に関東にある中国料理店で生まれたといわれています。

今日もモリモリ食べて運動会に向けてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 地域子供会 6年茶話会
3/10 ICT
3/11 児童朝会
3/12 図書ボランティア読み聞かせ(高学年)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他