「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
鶏肉のからあげ
ハムと野菜の中華スープ
もやしとコーンの中華あえ
牛乳

 今日の献立の鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶしてからなたね油で揚げています。衣はカリッと、中は火がしっかり通っているけれどジューシーな仕上がりで、絶品でした!児童のみなさんにも、大好評でした!
 もやしとコーンの中華あえは、焼物機で蒸したもやしとコーンに、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油で作ったタレをかけてあえています。鶏肉の唐揚げに負けないくらい、とてもおいしい一品でした。

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
レーズンパン
あじのレモンマリネ
てぼ豆のスープ煮
白桃の缶詰
牛乳

 今日の献立のあじのレモンマリネは、1人1枚のあじを油であげ、たまねぎ、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で作った調味液をからませています。今日のレモン汁は、生のレモンを給食室で絞ったものです。
 てぼ豆のスープ煮は、豚肉、じゃがいも、てぼ豆、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンが入った洋風の煮ものです。
 どちらもとてもおいしく、『めっちゃおいしかったー!!』という児童のみなさんの感想もたくさん聞くことができました!

給食室の掲示物

画像1 画像1
 5年生の児童が、『トトロ・迎春バージョン』を作ってきてくれました。
 デザインを考え、細部に至るまで丁寧に作られていて、とても素晴らしい作品です。
 ぜひ、給食室掲示板まで見にきててくださいね。
画像2 画像2

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
豚肉と金時豆のカレーライス
はくさいのピクルス
棒チーズ
牛乳

 今日から3学期の給食が始まりました!
 今学期も調理員さん全員のお力で、安全で美味しい給食を作っていただければと思います。
 今日の献立の豚肉と金時豆のカレーライスは、豚肉、金時豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、にんにくが入っています。今日のカレーには、調理員さんがラッキーにんじんを入れてくれていました。
 はくさいのピクルスは、ゆでたはくさいを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけて味を含ませています。
 どちらも、とてもおいしかったです!

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・ソフトマーガリン
カレーうどん
はくさいのおひたし
ミニフィッシュ
牛乳

 今日の献立のカレーうどんは、牛肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入ったカレーうどんです。だしこんぶとけずりぶしでとったおだしがたっぷり入った、体が温まる一品でした。
 はくさいのおひたしは、旬のはくさいを焼物機で蒸し、だし、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけてあえています。
 どちらもとてもおいしかったです。
 今日で2学期の給食が終わります。残暑厳しい時期から、調理員さんたちは一生懸命安全でおいしい給食を提供し続けてくださいました。本当に、いつもありがとうございます!3学期もよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 第3回学校協議会
3/8 休業日
3/10 登校安全指導
通常授業(4−6年 6時間目まで)
〈給食運営委員会〉

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等