1月16日(木)読み聞かせいいな今日は、1年3組の文化委員が担当です。今年度、最後の読み聞かせです。 本のタイトルは「ちょうつがいきいきい」 3組の文化委員は、昼休みも放課後にも読み聞かせの練習に取り組みました。 練習の成果を発揮し、35名の生徒と先生の前で、みんなに届く大きな声で聞かせることができていました。 聞いている生徒らも、耳をそばだてて真剣に聞いていました。 (元気アップコーディネーター森岡) 1月16日(木)今日の給食・ごはん ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・キャベツの赤じそあえ ・おさつチップス ・牛乳 です。 「うすあげ」 うすあげは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品です。給食では、みそ汁や煮物などの料理によく使われます。油で揚げるので「油揚げ」とも呼ばれます。 (教頭より) 1月16日(木)2年生学年集会(今田先生より) 77期生の良いところは何だと思いますか? 私は人に優しい所だと思います。最近はSNSでの人を傷つける行為などの事案が他の学校で多発していますが、その中でもそのような場面もなく、仲良く過ごしていると思います。私が学生時代から今でも繋がってる人は優しさを持っている人です。しかし、みんなの優しさと私が思っている優しさには少し違いがあります。本当に優しい人は相手のことを考えて、たとえ嫌なことであっても本気で怒ってくれたり、行動できる人です。大学の部活を辞めようと同級生に相談した時に、その友人は泣きながら本気で怒ってくれました。単に仲良くするだけでなく、本気で相手のことを思って応援したりすることができる集団になって欲しいと思います。 (学年代表 有田さんより) 最近インフルエンザが流行っています。手洗いうがいなど感染症対策をしましょう。もうすぐ、校外学習です。修学旅行に繋がるのでルールやマナーをしっかり守りましょう。 (担当:岩田) 1月15日(木)今日の給食・黒糖パン ・ケチャップ煮 ・ささみと野菜のソテー ・りんご、牛乳 です。 「ささみ」 ささみは、鶏の胸の内側にある肉です。笹の葉に形が似ていることから「ささみ」と呼ばれています。 たんぱく質が多く、脂肪が少ないのが特徴です。 (教頭より) 1月15日(木)昨日の給食献立は ・豚肉と金時豆のカレーライス ・焼きミニハンバーグ ・はくさいのピクルス ・棒チーズ ・牛乳 です。 大阪市給食の歴史 1950年 すべての小学校で給食が始まりました。 1981年 月1回の米飯給食が始まりました。 2018年 牛乳が瓶から紙パックに変わりました。 2019年 すべての中学校において学校で作られた給食が食べられるようになりました。 (教頭より) |
|