人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

2年生 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(金)の5・6時間目の時間帯に、一般社団法人プロティアン・キャリア協会から16名の講師の方がいらっしゃいました。

自分と他者のアイデンティティを知り、なぜ「働く」のかと世の中の職業の関連性を勉強しました。
普段と違う先生が、授業をしてくださったので生徒たちからはいろんな意見が出ていました。
今日の授業が、将来の職業を考えるときの一助になればと思います。

図書室に行こう

画像1 画像1
 部活動に関するコーナーが設けられていました。

キャリア教育 〜2年〜

画像1 画像1
 きょうの5時間目、学年の先生のアルバイトや前職についての話を通して、働くということや仕事について考えました。

サイコロの目の出る確率 〜2年数学科〜

画像1 画像1
 2年生フロアに掲示されていました。4組から7組が実験に参加した結果だそうです。

委員会活動 〜生徒会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最終の委員会活動の集まりは、1、2年生のみで行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

連絡

保護者向け配布プリント