こども協議会 〜生徒会〜![]() ![]() ![]() ![]() サクラサク![]() ![]() 明日から地元大阪の高校入試が本格的に始まります。長丁場ですが、健康維持に気をつけて乗りきりましょう。 今日の給食(2.7 干しずいき)
今日の献立は「ご飯、豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きじゃが、牛乳」でした。
今日は、ふだんの食生活ではあまりなじみの少ない食材を紹介しましょう。 みなさんは「ずいき」という食材を知っていますか。さといもの葉柄のことで、生のものは夏に野菜として売られています。給食では、ずいきの皮をむいて乾かした「干しずいき」を使っています。干すことによって保存性が高まり、季節を問わず食べることができます。昔から保存食として煮物や汁物に使われてきました。食物せんい、カルシウム、鉄を多く含みます。シャキシャキとした歯ごたえが楽しめました。 ![]() ![]() こども協議会 〜生徒会〜![]() ![]() ![]() ![]() 3小学校の予定が合わず、残りの2小学校については、後日小学校ごとに開催予定です。 スクールライフノートのメンテナンス作業
大阪市教育委員会よりスクールライフノートについて、メンテナンス作業を行うとの連絡がありました。詳しくは文書でご確認ください。
【サービス停止日時】 令和7年2月 13 日(木)午後6時〜午後9時 ※作業等で問題が発生した場合は、2月17 日の週に延期となります。 |