大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(2年1組)

9月3日(火)、今日の配膳は、菜飯、豚肉の甘辛焼き、冬瓜の味噌汁、金時豆の煮物、芋けんぴフィッシュ、牛乳です。『金時豆』は、いんげん豆の一種で、濃い赤紫色をしていることから「赤いんげん」とも呼ばれています。たんぱく質のほか、炭水化物、食物繊維などを多く含んでいます。また、炭水化物や脂質をエネルギーに変える働きがあるビタミンB?やB?、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。
画像1 画像1

1・2年 課題テスト

9月3日(火)、1・2年生たちは、夏休みの宿題をもととした課題テストに挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 チャレンジテスト

9月3日(火)、3年生たちは、進路選択に向けての実力テスト(チャレンジテスト)に挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝鮮子ども会

9月2日(月)放課後、2階多目的室にて、楽曲の練習と判子などの製作の様子です。
画像1 画像1

学校元気UP学習会

9月2日(月)放課後、1階被服室にて、2学期1回目の学習会が行われていました。明日は、1・2年生は、課題テスト。3年生は、チャレンジテストがあります。みなさん頑張りましょう!
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 45分×6、生徒議会、学校元気アップ学習会、
3/7 45分×5、部活動部長会議、新入生物品販売、
3/10 特別時間割50分×6、1限式場仮設営、3年式練習、民族学級閉級式、
3/11 特別時間割50分×6、式練習、府立一般選抜学検事前指導
3/12 特別時間割45分×6、府立一般選抜学力検査、3年2限下校、