〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

2/19 学校給食献立コンクール優秀賞献立 キンパ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、令和5年度学校給食献立コンクールの【優秀賞】に選ばれた献立が登場しました。
【メニュー】
・キンパ(肉、ナムル)
・手巻きのり
・卵の中華スープ
・牛乳

大阪市の小学校&中学校で応募総数248作品から、上位3位に入りました。
本校2年生の生徒が優秀賞に選ばれました。そのため、今日は、献立ねらいや思いを給食の放送で下記の内容をお話ししてもらいました。

「キンパを給食でも食べてみたいと思い、考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べられます。」

2年:修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、来年5月に控えた修学旅行に向けて、学習を行っています。本日は金沢クイズでどのクラスも盛り上がりました!2年生終了まであと少しですが、良い雰囲気で学校生活を送り、3年生につなげていきましょう!

2/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆豚肉と干しずいきのみそ煮
◆五目汁
◆焼きじゃが
◆牛乳 です。

【干しずいき】
 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。昔から煮物や汁物などに使われています。
 不足しがちな食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。
今日の「豚肉と干しずいきのみそ煮」に使用しました。

2/17_給食

画像1 画像1
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆わかさぎフライ
◆スープ煮
◆ブロッコリーとコーンのサラダ
◆発酵乳
◆牛乳 です。

【わかさぎフライ】
わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。海で成長して産卵期になると川をのぼってくるものと、湖に生息するものがいます。骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。

2/14_給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆チキンレバーカレーライス
◆きゅうりとコーンのサラダ
◆洋梨(カット缶)
◆牛乳 です。

今日はバレンタインデーということで、給食調理員さんが、カレーにハート型のにんじんを入れてくださいました。
どのクラスもほぼ完食していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/6 三千里の会修了式
3/12 公立高校(一般選抜)学力検査

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係