ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
2年生 プログラミング
6年生 家庭
4年生 算数
12月5日(木)5、6年生 体育
12月4日(水)1年生 研究授業
フッ化物洗口(4年生)
2年生 算数
1年生と校長先生
2年生歯磨き指導
1年生図画工作の作品発表会
12月2日(月)児童朝会
11月29日(金)5年生 研究授業
十三中学校からの出前授業(6年生)
学習参観 PTA講座
学習参観
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 社会
大阪市のまちの様子を調べています。商店の多い地域、ビルの多い地域、海沿いの地域などそれぞれの特徴を学んでいます。そして来週のあべのハルカス社会見学では、あべのハルカス展望台から大阪市のまちの様子を見て勉強します。お弁当の準備などよろしくお願いします。
4年生 算数検証授業2
今はICTが進められていますが、手作り教材の良さもあります。今日は子どもの考えを引き出すためのに手作り教材が使われ、発表は子どものノートを大型テレビで映し出すというICTとアナログ手法が効果的に使われていました。
4年生 算数検証授業1
大阪市教育委員会では「学力向上支援チーム事業」と銘打ち、指導主事やスクールアドバイザー(元校長先生等)が市内各校に定期訪問をして、学力向上のための指導、支援を行うという取り組みをしています。
今日はその一環で大阪市教育委員会よりスクールアドバイザーの先生が来られ、4年生の算数の授業を参観されました。
子どもたちは緊張する様子もなく、普段の通り、意欲的に臨み、解き方を自力で考え、交流し、しっかり発表することができていました。
1年生 生活
アサガオの観察です。みんな芽が出てきました。葉も黄緑と濃い緑を塗りあわしたり、葉脈をしっかりかいたり、茎の部分の紫色に注目したり、みんなそれぞれがよく観察をしてカードにかいていました。
5月22日(水)2年生 国語
説明文「たんぽぽ」の読み取りです。ワークシートを使って、挿絵にも注目しながら進められています。みんな意欲的に手を挙げてわかったことを発表しています。教室にはこれまで学習してきたことを振り返られるように壁面掲示が工夫されています。
79 / 107 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:39
今年度:10566
総数:95085
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/7
卒業生を祝う会
3/9
第91回創立記念日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト