3年 社会見学 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・みそ汁 ・焼きれんこん ・牛乳 でした! 鶏ごぼうご飯は、喫食時にきざみのりをかけていただく、混ぜご飯です。本日は、みそ汁の献立ということで、菅原小学校の先生の中で、お家でお味噌を手作りされている先生がいらっしゃったので、給食室に展示させていただきました。今年、仕込んだ味噌と1年熟成させた後の味噌です。 「これ、味噌なん?」「すごーい!」「味噌って作れるんだ!」「美味しそー!」みんな興味深々で、目を丸くして、見入っていました。 問題 味噌は何からできているでしょうか? 1 小豆 2 大豆 3 黒豆 正解は… 2 大豆でした!!先生が持ってきてくださったお味噌は、大豆、塩、麹で作られたそうです。熟成させた後の味噌の香りを匂わせていただいたら、美味し〜い匂いがしていました☆ 3年 社会見学![]() ![]() |
|