菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

1年 図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙を切り貼りしておにの顔を作り、黒いインクで刷りました。
1つひとつのパーツが小さくならないよう、そしてインクを付けるときに剥がれないよう、気を付けて製作しました。
初めての紙版画。
ローラーでインクを付けたり、バレンでこすったりするのも少し緊張していましたが、自分の作品がきれいに刷れて、嬉しそうな子どもたちでした。

2月20日(木)の給食

画像1 画像1
・あかうおのレモンじょうゆかけ
・さつまいものみそ汁
・高野どうふのいり煮
・ごはん
・牛乳                      でした!
あかうおのレモンじょうゆかけは、あかうおは料理酒で下味をつけ、フライパンで蒸し焼きにします。みりん、うすくちしょうゆ、湯をあわせて煮立て、最後にレモン汁を加えて煮たものをあかうおにかけてできあがりです。
ふんわりした身にタレがよくしみこんで、レモン汁で後味もさっぱりです。
問題
あかうおは、深海魚である。〇か×か?
正解は…
〇でした!!一番、深いところで700メートル深い海にいるそうです。

3年 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
食育の学習で食べ物のはたらきの学習をしました。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
描いた生き物に凹凸のあるものを貼り付けています。
どんな模様の生き物になるのか、できあがりが楽しみですね!
(材料の準備ありがとうございました)

3年 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みに雪が!!
窓から手を出して雪が降ってる嬉しさをかみしめる子どもたち
「雪や!外行ってくる!!」という子どもたち
でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 総合の日