令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毛筆「水玉」とめ、はね、はらいに気をつけて、丁寧に文字を書いていました。 
国語「テスト」集中して取り組んでいました。
国語「ゆうすげ村の小さな旅館」それぞれの場面に書かれているしかけについて考えていました。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「お手紙」テストに取り組んだり、読み取ったことを交流したりしていました。 
「学級活動」リーダーのお話を聞いて、考えていました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「スイミー」お話の世界に浸っていました。
道徳「ハムスターの赤ちゃん」命の大切さについて考えていました。
算数「1年間のまとめ」これまで学習してきたことを使って、問題に取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳でした。

式場設営

画像1 画像1
卒業式の練習が始まります。
今日は、5年生が講堂の式場設営をしてくれました。
先生の指示に従いテキパキ動く子、式場図を見ながら進んで準備をする子、友だち同士協力して進める子、誰一人サボることなくよく動く子どもたち。
次のリーダーとしての頼もしさを感じました。
5年生ありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 スクールカウンセラー
3/12 デジタルデー
3/13 卒業式予行   PTA校庭開放(2グラ)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ