2/4(火) 授業の様子
火曜日1限は全学年ともに道徳の授業です。
写真は2年1組、2年2組、2年3組の授業の様子です。 2/3(月) 授業の様子
暦のうえでは、今日が『立春(りっしゅん)』です。(明日から、最強寒波襲来とのことですが……)
寒い日々のなかにも、少し暖かい日がきて、そして、また寒くなって… としているうちに、春がやってきます。 2限 1年1組 音楽(『Let's Search For Tomorrow』) 1年2組 社会(グループ学習) の授業の様子です。 淀川中学校『代表』電話番号設定のお知らせ
本校の電話につきまして、「掛けた時によく話し中になっている」などでご迷惑をおかけすることも多々ございました。
この度、「代表組」「代表番号通知」の設定をおこないました。 以降、代表番号におかけいただきますよう、お願いいたします。 (この番号をスマートフォン等の電話帳にご登録ください。) (クリックしてください→) 代表電話番号のお知らせ 2/3(月) 全校集会
〇賞状伝達
・吹奏楽部 ・男子バスケボール部 〇堤校長先生 講話 「部活動部員は学校の施設を貸してもらっていることを覚えておいてほしい」 〇寺村先生より 「学校のルールを守っていますか? 特に、学習に関係ないものの持ち込みはないですか?」 創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会
2月1日、東京都立六郷工科高等学校でおこなわれました。
本校からは「よどが1(Yodogawan)チーム」が出場しました。 惜しくも予選通過(本選進出)とはなりませんでしたが、『制御部門 審査員特別賞』を受賞しました。 おめでとうございます。 そして、多くの皆さま方の熱い応援ありがとうございました。 |