○1月24日(金曜日)2年生家庭科授業
クロスステッチの実習です。黒板には、動画で模範が示されています。
○1月24日(金曜日)1年生数学科授業
四角柱や三角すいなどの表面積や体積を求めるための基礎知識として、立体の底面とは何か、高さとはどこを指すのかについて学んでいます。
○1月23 日(木曜日)1年生英語科授業
ペアワークで暗唱に取り組んでいる様子です。
○1月23 日(木曜日)1年生社会科授業
なぜ南米大陸には、ポルトガル語やスペイン語を公用語とする国が多いのか。歴史をひも解きながら学んでいます。
○1月23日(木曜日)3年生私立高校出願を終えて
出願を終えた生徒の皆さんが帰校してきました。ホッとしたのか、笑顔の生徒をたくさん見かけます。
|
|