校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

画像1 画像1
 3年理科の授業の様子です。
 水平面上での物体の運動について学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
 2年美術の授業の様子です。
 これから、木製なべしきの作成に向けて、授業が進んでいきます。
 今日の授業では、「木でつくる楽しさについて考え、デザインを決めること」をねらいとしています。

授業の様子

画像1 画像1
 1年国語の授業の様子です。
 「部首と成り立ち」をテーマに学習しています。
 
 授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。

9月11日(水) 衰えぬ暑さ

 今日は日差しが届いて、昼間はムシムシと厳しい残暑になりそうです。熱中症対策をしながらの活動です。にわか雨や急な雷雨の可能性もありますので、折りたたみ傘があると安心ですね。
 今日は、生徒会役員立候補者の立会演説会と選挙があります。皆さんの投票により、生徒会役員が決まります。どの立候補者も、高い意識を持って取り組もうとしている人たちです。しっかりと考えて投票します。
 みんなで創ろう、茨田北中学校。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「つながる2024」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業生を送る会(6限) 終了後2年体育館仮設営 3年体育館使用5限
3/10 卒業式練習  特別時間割(〜14日)
3/11 卒業式練習
3/12 一般選抜入試 油引き(3年) 2年修学旅行説明会(15:30〜) 給食1・2年のみ
3/13 卒業式予行(1・2限) 式準備(午後) 給食1・2年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省