校訓 自主・協調・勤勉・努力

家庭科 ふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生家庭科領域の学習のためふれあい体験を実施しました。大阪ひがし幼稚園のみなさんにご協力いただきとても素晴らしい体験をすることができ、感動をたくさんもらいました。

ふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体を動かして遊んだり、絵本を読んだり、ブロックをしたり…中学生も幼児期に戻ったかのように大変楽しんでいました。そして、中学生が司会進行をして絵合わせビンゴをしました。大変盛り上がりました。
大阪ひがし幼稚園の先生方、園児のみなさん本当にありがとうございました!

部活動見学会 9月6日(金)

画像1 画像1
9月6日(金)、小学生が部活動見学会に来てくれました。

給食の時間

画像1 画像1
 今日の献立は、他人丼、ささみと野菜のいためもの、オクラの甘酢あえ、牛乳でした。

「他人丼」について
 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎを甘辛く煮て、卵でとじてご飯にのせた料理です。
 鶏肉と卵が親子の関係で「親子丼」に対し、牛肉や豚肉などと卵は他人の関係なので「他人丼」と名付けられたといわれています。

授業の様子

 1年体育の授業の様子です。
 水泳に取り組んでいます。平泳ぎの習得に努めています。
 浮くこと、息継ぎ、キック、腕の動作の順で、各自の段階に応じてグループで確認し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業生を送る会(6限) 終了後2年体育館仮設営 3年体育館使用5限
3/10 卒業式練習  特別時間割(〜14日)
3/11 卒業式練習
3/12 一般選抜入試 油引き(3年) 2年修学旅行説明会(15:30〜) 給食1・2年のみ
3/13 卒業式予行(1・2限) 式準備(午後) 給食1・2年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省