校訓 自主・協調・勤勉・努力

8月15日(木)

 8月15日は、「終戦の日」です。先の大戦が終結して79年目にあたります。
 戦争で亡くなられた人たちのご冥福と世界の恒久平和を祈念します。

2年生 サッカー部

2ブロック 2年生大会
準々決勝
vs開明中学校 3-0

本日、本庄中学校で2年生大会がありました。予選リーグを1位で勝ち抜き、本日から決勝Tです。前半からボールは保持するものの、シュートまでなかなかいけません。それでも、シュートのこぼれ球を1年生が押し込み先制点をあげます。後半もメンバーを変えながら攻撃し、追加点、ダメ押しまで点を取ることができました。次回は21日に準決勝があります。本日もたくさんの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。今後ともサッカー部をお願いします。

部活動

 ラグビー部の活動の様子です。練習試合を行っています。
 普段の練習の積み重ねをどこまで表現できるか。暑さに負けず、頑張っています。
画像1 画像1

部活動

画像1 画像1
 吹奏楽部が、吹奏楽コンクールに向けて出発です。
 日頃の練習の成果を発揮します。

8月9日

 本日は、長崎に原爆が投下されて79年です。
 被爆地の長崎では「長崎を最後の被爆地に」という願いを、日本を含め全世界に発信する一日となります。
 平和について考えます。戦争の悲惨さや残酷さ、歴史や現実を見つめなおし、皆さんが平和に過ごすために、互いに違いを認め、相手を思いやる気持ちを高めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業生を送る会(6限) 終了後2年体育館仮設営 3年体育館使用5限
3/10 卒業式練習  特別時間割(〜14日)
3/11 卒業式練習
3/12 一般選抜入試 油引き(3年) 2年修学旅行説明会(15:30〜) 給食1・2年のみ
3/13 卒業式予行(1・2限) 式準備(午後) 給食1・2年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省