校訓 自主・協調・勤勉・努力

学校元気アップ通信

画像1 画像1
・蔵書点検のお知らせ
・笑いヨガのお知らせ
・勇気づけ親子セミナーのお知らせ

授業の様子

画像1 画像1
 3年技術の授業の様子です。
 3Dによる製図に取り組んでいます。

1年:平和学習

画像1 画像1
 1年生は、体育館で平和学習を行いました。
 『世界がもし100人の村だったら』を題材に、世界の人口、比率、情勢を学習することを通して、今の環境について考えることをねらいとして取り組みました。

3年:キャリア教育

画像1 画像1
 3年生は、キャリア教育の一環として、講師の方を招いて「SPトランプ」を行いました。
 SPトランプでは、自分の特徴(強み・弱み)を客観的かつ体系的に理解することができ、効果的な自己成長の方法を学ぶことができます。また、相手の特徴を知ることで、よりよい人間関係をつくる1つのツールとして活用できます。

7月16日(火)

 今日も雲の多い梅雨空です。急な雨や雷雨が心配です。
 懇談4日目。懇談を通して、1学期の振り返りと2学期からの過ごし方、そのための夏休みの過ごし方を確認していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業生を送る会(6限) 終了後2年体育館仮設営 3年体育館使用5限
3/10 卒業式練習  特別時間割(〜14日)
3/11 卒業式練習
3/12 一般選抜入試 油引き(3年) 2年修学旅行説明会(15:30〜) 給食1・2年のみ
3/13 卒業式予行(1・2限) 式準備(午後) 給食1・2年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省