3/4(火)給食放送
保健委員による給食放送がありました。
今回はじゃがいもとはっさくについて紹介しました。 じゃがいもはでんぷんやビタミンCのほかカリウムなどのミネラルも豊富な上に食物繊維も多く、腹持ちの良い野菜です。じゃがいもの食中毒は皮が緑化したり、芽が出ている場合なので気を付けましょう。 はっさくの特徴的な苦味は「ナリンギン」というポリフェノールの一種の成分によるものです。ナリンギンは花粉症の症状を緩和するとともに免疫力を高めてくれます。 ![]() ![]() 3/4(火) 今日の給食
・黒糖パン
・牛乳 ・とうふのミートグラタン ・じゃがいもと野菜のスープ ・はっさく ![]() ![]() 3/4(火)勤続25周年表彰
職員朝礼時
3年学年主任である鳥屋芳宏先生に対し 大阪市校園勤続25周年表彰が行われました。 永きに渡り大阪市の子どもたちのために お勤めくださりありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)学校協議会2
つづきです
![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(月)学校協議会1
18:00より多目的にて学校協議会が行われました。
元PTA役員の皆さまにご参加いただき、 学校の1年間の反省と現況をお伝えしました。 質疑応答では活発なご意見やお褒めのことばをたまわり、 たいへん有意義な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |