ただいま春季休業中  始業式:4月8日(火)

1・2年 理科自由研究「わたしたちの結晶」掲載

画像1 画像1
大阪市中学校生徒理科研究発表会収録「わたしたちの結晶」(大阪市中学校教育研究会理科部 編)に、本校2年生で優良賞を受けた研究が掲載されました。また、佳作の12名についてもタイトル等が掲載されています。

次の自由研究も楽しみにしています!!

3年体育その2

熱戦のバスケットボールに何やら体がうずいた怪しい選手が・・・
助っ人と言いながら、シュートは決まらずパスカットもされていました…(-_-;)
画像1 画像1

授業の様子(3年)

社会、英語、体育の様子です。中学校での授業もあと数えるほどになってきました。
社会は裁判ロールプレイング、英語はクイズ大会、体育はバスケットボール、いずれも楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

3月に入りました。先週行われた学年末テストも返ってきたと思います。結果はどうだったでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「がん教育」

画像1 画像1
本日、3年生で「がん教育」を行いました。都島区の病院の看護師さんに来ていただき、お話を聞きました。
人間には約37兆個の細胞があり、その細胞が突然変異を起こすことでがんが発症します。皆さんはまだまだ身近には感じないかもしれませんが、がんは誰もがなる可能性のある疾病であり、日本では2人に1人がかかると言われています。
がんを予防するには、生活習慣(食生活・運動・喫煙・飲酒など)が深くかかわっており、皆さんが今からできることもあると思います。
がんだけでなく、いろいろな病気を予防するためには「規則正しい生活」を続けていくことが大切です!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校より

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

事務室より

校長通信