2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

4月17日(水)の給食

今日の献立

まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの赤じそあえ ごはん 牛乳

『まぐろのオーロラ煮』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげたまぐろに砂糖、赤みそで作ったタレをかけあえています。児童に大人気の献立です。『きゅうりの赤じそあえ』は、蒸したきゅうりに赤じその風味をきかせたタレであえています。豚肉と野菜の煮ものといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から集会委員会・図書委員会・保健委員会の様子です。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今年度初めての委員会活動がありました。自己紹介をしたり、委員長、副委員長、書記などの役割を決めたり、活動内容を確認したりしていました。1年間、がんばろう!という気持ちが伝わってきました。

4月16日(火)の給食

今日の献立

カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス おさつチップス コッペパン アプリコットジャム 牛乳

『カレースープスパゲッティ』は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。児童に人気の献立です。『キャベツのピクルス』は、蒸したキャベツに砂糖、ワインビネガーなどで作った調味液につけこんでいます。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!体積」 5年生

画像1 画像1
今日から、新しい単元に入りました。
今回学習するのは、体積についてです。
いろいろな形の、16立方センチメートルの立体を作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり