★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月6日 学習発表会(児童鑑賞会)6年生

 さすが6年生という素晴らしい演技でした。本物の吉本新喜劇かというぐらい笑いあり涙ありの発表でした。最後の歌も下学年の児童を感動させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 学習発表会(児童鑑賞会)5年生

 学年のみんなで心を一つにして、自分たちの考える未来の問題のメッセージを演技や解説で伝えていました。最後の歌もメッセージの込められた素晴らしい歌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 学習発表会(児童鑑賞会)4年生

 一人一人が詳しく調べた都道府県について発表をしていました。リコーダーのクイズやキツネダンス、エイサーなど盛りだくさんの内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 学習発表会(児童鑑賞会)3年生

 1年間の学習をしっかり振り返りながらみんなで力を合わせて発表していました。リコーダーの演奏もとてもきれいな音色を聴かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 学習発表会(児童鑑賞会)2年生

 「音を楽しんで音楽」とセリフで言っていたとおり、楽しみながら発表をしていました。最後の「ビリーブ」の歌も、とてもきれいな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31